【楽天】買い替えてみて変わったこと

雑記

こんばんは。かくたです。
本日は北区にて。夜はリコードにて確定申告バーでした。

さて。
先日、年の瀬にスマホをiPhone13Proに変え、ソフトバンクから楽天に変えました。

楽天は電波が良くないという事前情報もありましたが、ここまで1週間ほど使ってみての感想をまとめたいと思います。

端的に言うと、これまで特に不自由はないです。
基本的にWiFi環境にいたからということも上げられるとは思いますが、特に不自由を感じたことはありません。

しいてあげるのであれば、ソフトバンクでも電波が通じづらかった地下やトンネル、山の中などはソフトバンクよりも早めに使えなくなります。しかし、他社も使えないので、そこまで不便に感じることはありません。

メリットをあげるとしたら、圧倒的な安さ。3月まで通信料が無料になった上に、どれだけ使っても税込3200円程度。なかなかないとは思いますが、1GB以下なら0円。5GBまでなら2000円程度です。ソフトバンクの1/5程度になります。

さらには、時々5Gに繋がります。
まだ恩恵を受けたことは無いですが、「なんだか時代を感じるー!」という気持ちを味わうことができます。

また、楽天で買い物がしやすくなりました。
これまではAmazonで買うことが多かったですが、もらえるポイントも踏まえて考えると、楽天の方が安いこともあります。
日本企業なので、もっと積極的に使っていきたいですね。

ということで、こんな感じでした。
これからも折に触れてレビューしていきたいなと思います。
それでは。

タイトルとURLをコピーしました