【コロナ】終息か再開か。飲食店としての意見。

雑記

こんばんは。かくたです。
本日は一日リコードにて。ランチから夜のバーまでずっといました。

さて。
ありがたいことにイベントバーとして機能しつつありまして、お陰様で、21日以降はほぼイベントも埋まりまして、さらには1月もすでに半分くらい埋まりました。

このような状況を見ていると、コロナは少しずつ終息しつつあり、特に分断とまで言われた情報格差や感じ方の違いにも一定の終息が見え始めているのかと思われます。
一方で、オミクロンという新しいコロナ株も出てきまして、油断を許さない状況です。

これからどうなるのか全く分からないですが、飲食店として先日ある決断をしました。

まだ準備中で、来年目処くらいになるかなと思いますが、これまでのリコードでのランチ営業を全面リニューアルする予定です。
それを決めたのも、やはり飲食店出身ではない者がこのコロナ禍でオープンし、そんな私ができること、社会に向けて発信できることはなんだろうと考えた末でした。

想定より本格的に進んでおり、2社ほど一緒にやらせていただき、またもしかしたらもう少し増えそうな予感です。
リコード隣の古民家と空き地のコラボもできそうで、久々のワクワクと不安を感じております。

このコロナがなんだかんだ言ってもまだまだ続く気がするので、それを見据えた戦略でもあります。
長期目標を叶えるのは少し苦手な人間ではありますが、今回ばかりは自分の事業をしっかりと作っていくという意味でも本腰入れて頑張りたいなと思っております。

時代時代によってやれることをやっていく。いつでも、どのタイミングでもやはりやれることは一緒ですね。
折れないマインドで頑張っていきたいと思います。

それでは。

タイトルとURLをコピーしました