こんばんは。かくたです。
本日は1日北区でした。
さて。
時々話題にあがりますが、あなたは忙しいのと暇なのどちらが好きでしょうか?
もちろん忙しすぎるのも辛いですし、暇すぎるのも辛いかと思います。一方で、人間はないものねだりなので、自分の状況とは違う状況を望みます。
つまり、忙しい時は暇になりたいと思いますし、暇な時は忙しくなりたいと思うものです。
私は昨年、コロナによる日本史上初の緊急事態宣言により、これまでに類を見ないくらい暇な時間を過ごしていました。また、最近はお陰様で逆に忙しすぎるくらいの日々を過ごしています。
この2つの経験から言えること。それは暇な方がいいということです。
人間余力を残したままの方が良いという結論に至りました。暇なこと=悪いことではありません。むしろいいことです。
時間に余裕があると、様々なことを考えることができます。そこから新しい発想が生まれたり、新しい価値観を発見したり、勉強することができます。
暇なことは次へのステップなのです。
私はそう感じるようになってきたので、極力時間にはゆとりを持っていきたいなと思っている今日この頃です。
それでは。