こんばんは。かくたです。
今日も朝バナナからの、動画編集、そしてリコードでした。
さて。
本日、正式に緊急事態宣言が延長されました。もはや何度目かわかりません。
飲食店を経営する身としては、営業時短の上に、お酒が出せないのはとてもしんどいです。
飲食店はまだ協力金が出てくる(予定)なので、いいじゃないかと言われますが、それも遅れているという報道もあり、正直しんどいです。
リコードでもウーバーイーツに全依存をしており、デリバリーサービスがなくなったら、死んでしまいます。
オリンピックやるかやらないかはもはやどっちでもいいですが、ここまで粘っておいて、定額給付金がまだ支給されていないので、そろそろやってもいいんじゃないかなと思っています。今年は衆議院議員選挙があるので、解散直前までカードとして持っておきたいのかもしれません。
緊急事態宣言について、おもしろい考察を見つけました。
今後、延長され、解除されると、人手が増えるのは自明の理です。
そうなると、また緊急事態宣言が出て、延長されて、解除されて。。。。が続きます。
だとしたら、もういっそのこと出しっぱにして、国民の心がだんだん緩くなっていくのはしょうがないので、それに任せちゃうのもありなんじゃないかなと思いました。
どちらにせよ、ワクチンの接種も予定通りには進んでいないみたいですし、今後何度か緊急事態宣言が出ることは確実です。
そんな状況を想定しておきながら、戦略を立てつつ、ゆっくりやっていきたいなと思います。
それでは。