【話題沸騰!】リーストルーム-新感覚アミューズメント-ぶっ壊す!

こんにちは。トニー(@tsumasyoku)です。
昨年、外国人客がたくさん来日する浅草に突如して現れた新感覚アミューズメントREEAST ROOM(リーストルーム)。
普段できないようなことをし、日常から解放され、非日常へ誘う。そんな不思議な経験ができるリーストルーム。
浅草からすぐの蔵前という駅に現在、店舗があります。
そこで今回は先日の体験レポも踏まえて、REEAST ROOM(リーストルーム)をご紹介します。
>>浅草 新感覚アミューズメント/カフェ REEAST ROOM(リーストルーム)
非日常を体験できるREEAST ROOM(リーストルーム)

コンセプト
「やってはいけないことを、より楽しく、よりFUNNYに!!」
「REEAST ROOM(リーストルーム)」とは「Release Of Beast=野獣の解放」という語源から来ております。
浅草 新感覚アミューズメント/カフェ REEAST ROOM(リーストルーム)
「本能的自我を表現する空間」というコンセプトの元、“やってはいけないことができるテーマパークの創造”をビジョンに掲げ、現在は物が壊せる【BREAK ROOM】、壁いっぱいに自由に落書きができる【FREE ART WALL】、暗闇で物が壊せる【NEON SMASH】、斧が投げれる【AXE THROWING】、クロスボウが撃てる【CROSSBOW HUNTING】、誰でも交流できるカフェ&バー【REEAST ROOM BASE】の6つの新感覚エンターテイメントが1つの施設で体験することができます。今後はビジョン実現を目指し、「やってはいけないことができる空間」を創造し続け、世の中の人たちにワクワクとシゲキを提供する触媒として存在し続けます。
やっちゃいけないことをとことんやる場所。それがリーストルームです。
リーストルームは
- BREAK ROOM
- FREE ART WALL
- NEON SMASH
- AXE THROWING
- CROSSBOW HUNTING
- REEAST ROOM BASE
からなっており、全てを体験することができます。
それぞれを体験するのに料金がかかりますが、日本ではここでしかできないため、決して高い金額ではないでしょう。
料金は以下の通りです。
BREAK ROOM

価格は最安で4000円程度から、メガスペシャルコースだと10,000円程度になります。値段が上がるにつれて、壊せる食器や家電の数も多くなっていきます。
さらには、持ち込みでアイテムを壊すことができたり、学割などの各種割引きもたくさんあります。
せっかく廃棄にしてしまうのであれば、リーストルームに持ち込んで、ひと思いに思い出も一緒に破壊してしまうのも良いですね。
また、学割をはじめ、法人割などの団体割引きを使って、卒業などの思い出作りやちょっと変わった忘年会、新年会にももってこいです。
物を壊すという非日常体験を一緒にするだけで、他の経験をするよりも、より一層仲が深まること間違いなしですね。

BREAK ROOM入り口

入り口に不思議な人形が置いてあります。
CROSSBOW HUNTING


このクロスボウを使い、的をめがけて矢を放ちます。
AXE THROWING


文字通り、斧を的に向かって投げます。物により、持ち手も含め全てが鉄でできている斧もあり、想像以上に重いです。
REEAST ROOM BASE

こちらで終わった後の休憩やお酒などを楽しむことができます。
運営会社-株式会社 Brick Wallについて

ワクワクし、ワクワクを創造し続ける
ワクワクをテーマに関わる全ての人にワクワクを提供し続ける企業、それがBrick Wallです。
BREAK ROOMをはじめ、AXE THROWINGやCROSSBOW HUNTINGなど、非日常を体験し、ワクワクするものがたくさんあります。
Youtubeをはじめ、エンタメがこれだけ発展した世の中で生き残り続けるには、人々が楽しいと思い続けられるようなものだけが残っていきます。
そんな状況に風穴を開けるかごとく登場したBrick Wallもとい、リーストルーム。
その風は確実に吹いているようです。
朝の情報番組「スッキリ」や「グッティ」をはじめ、「おはよう日本」や「王様のブランチ」にも取り上げられています。
テレビだけでなく、じゃらんや週刊新潮、プレイボーイなどの情報誌や冊子にも取り上げられていることからも社会からの注目度がいかに高いかが伺えます。
今後、今ある浅草だけでなく、日本全国に展開し、さらにワクワクを私たちに提供し続けていってくれることでしょう。
REEAST ROOM(リーストルーム)体験レポート
上の動画は実際に私が体験した際の動画です。
プラン:BREAK ROOM/スタンダードでした。
扇風機が一台。壊れかけのプリンターが一台。食器が10個程度でした。
始まってすぐは何をしたらいいかわからず、まずは小さい食器類から手を出し、試しに投げています。時間は全部で15分なのですが、持て余すだろうと思ってました。
実際に投げてみると、、、
怖い…!!!得体のしれない恐怖に襲われます…!!
「やっちゃいけないことをしている」感覚に陥り、動画をみていただくとわかりますが、へっぴり腰になっています。
しかし、5分を過ぎた頃から、快感が少しづつ芽生え、楽しさが恐怖を凌駕していました。
その後、10分間はヘトヘトになりながらも、自分の中のSを全開にし、全力で壊しました。
アドレナリンが出まくっていて、当日は寒かったのですが、汗びっしょりになり、とてもいい運動になりました。
終わった後の気分は、「サイコー!!」といった感じでした。
人は破壊する本能があるのか、途中から破壊した衝動にかられまくり、最後までとにかく壊しまくりました。
そして、時間になっても「まだやりたい…!!壊したい…!!」という気持ちでいっぱいでした。
ストレスが溜まっている方はもちろん、溜まっていない方でもおすすめのアクティビティです!
原価バーも併設しているので、お酒を飲みながらや、お酒だけ飲みにきて、たまに壊すという使用の仕方も良いかもしれません。
今回は急遽、前日に行くことを決めたので、一人できましたが、一人でももちろん楽しいですが、二人以上だとさらに楽しめそうです。
次回はスタンダードコースではなく、その上のスペシャルコース、もしくは、メガスペシャルコースで、壊しまくりたいなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やっちゃいけない、非日常を体験できるリーストルーム。
お酒を飲みながら参加もできるので、ちょっと変わった忘年会や打ち上げにも最適です。
普通のデートにマンネリを感じているカップルにもおすすめです。
非日常を体験したい方は是非ともリーストルームに行ってみてはいかがでしょうか?