【意外】ネズミ講とMLM/マルチ商法の違い

こんにちは。トニー(@tsumasyoku)です。
みなさんお金は好きですか?
あまり嫌いな人はいないと思いますが、お金はできるだけ多い方がいいですよね。
お金がある方ができることが多いし、夢もある程度叶えられますし。
その『お金が欲しい』や『夢を叶えたい』などという話をしているときに、『簡単に稼げる方法があるよ』という甘い誘惑に誘われることがあります。
しかし、その大半はMLMと言われるマルチ商法、ネットワークビジネスなどと呼ばれるものです。
マルチ商法はいろんな呼び方がありますが、ネズミ講とも呼ばれたりします。
一般的には一緒にされてしまうネットワークビジネスとネズミ講は、実は全く異なるものです。
そこで今回はネズミ講とMLM/マルチ商法の違いについてまとめます。
<合わせて読みたい>経験者が語るマルチ商法/MLM-メリット・デメリット-
【意外】ネズミ講とMLM/マルチ商法の違い

一般的にはネズミ講とMLMは同じものとされています。
しかし、実は全く同じものではありません。
MLM(マルチ商法)とネズミ講の仕組みはほとんど同じですが、実はあるものの存在があるかどうかというところが少し違います。
MLM(マルチ商法/ネットワークビジネス)
アムウェイなどが代表的なもので、ある商材を購入し、その商材を買い取るという名目で入会費と月額会員費が発生します。
アムウェイの場合は、健康食品や日用品などを購入します。
その一方で、誰かを紹介するとキャッシュバックやポイントバックなどが発生します。
仮にその紹介した人をAさんとすると、Aさんがさらに誰かを紹介した場合に、何%かのキャッシュバックやポイントバックをもらうことができます。
そして、ある程度の人数を紹介すると、初めに払った入会金や月額費用をまかなうことができ、それを上回る分は本人の収入とすることができます。
この一連の紹介システムのことをマルチ商法、ネットワークビジネス、MLMと言います。
ネズミ講
一方でネズミ講は、会員を紹介することは、MLMと同じで、紹介する人が増えれば増えるほど、紹介した人にもキャッシュバックやポイントバックが多くなります。
仮にAさんを紹介したら、Aさんが紹介した人の月額費用や入会金も、マルチ商法と同じようにもらうことができます。
しかし、ネズミ講には特定の商材が存在しません。
マルチ商法とネズミ講の最も異なる点は、『商材が存在し、それを実際に購入するかどうか』です。
代表的なアムウェイのように、健康食品などを購入するものがマルチ商法(MLM)にカテゴリーされます。
マルチ商法はビシネスを広げる方法として確立されており、アメリカでは一般的なものです。
日本の法律でも禁止をされていなく、合法的なものです。
しかし、ネズミ講は日本では、1970年代に流行ったもので、実際に商材が存在しないため、商品を返品するクーリングオフなどをすることができません。
それらが理由により、日本ではマルチ商法とは異なり、法律で禁止されております。
ネズミ講のもの種類によっては、そもそも紹介してもお金がもらえないものがあったり、キャッシュバック、ポイントバックが得られないものなど、詐欺まがいなものも存在します。
MLM(マルチ商法)とネズミ講はなぜ同じとされるのか

MLM(マルチ商法)とネズミ講の仕組みはほとんど同じですが、商品が実際に存在しているかどうかが全く異なります。
一般的に同じものとされやすいですが、一方のMLM(マルチ商法)は合法的で、もう一方のネズミ講は違法ですので、注意が必要です。
MLM(マルチ商法)とネズミ講が同じものとされる理由には、仕組みが同じようなものであるということがあげられます。
- 会員を集め、紹介する。
- 紹介した人の分だけキャッシュバックやポイントバックが受けられる。
- その紹介した人がさらに紹介をするとさらにインセンティブをもらうことができる。
上記の仕組みは同じなので、マルチ商法(MLM)とネズミ講は同じものとされやすいです。
お金が欲しい若者や少し家計に困っている主婦層などがターゲットとされやすく、紹介するだけでお金がもらえるので、
簡単に入会をしてしまって、月額料金を払っているからといってなかなか辞められずにずるずるいってしまう人も多いです。
紹介すること自体がとても難しいことなのですが、お金を簡単に稼ぐことができるなど、甘い話には裏があるので、きちんと見極めることが大切です。
今よりも少しお金を稼ぐ方法

マルチのような甘いお金の話には気をつけなければならないということがお分りいただけたと思います。
お金を集めたり、貯めたりするのはそんなに簡単なことではありません。
一方でお金を集めたり、貯めたりする方法はWEBの発展により、より多様化しており、たくさんの方法があります。
- 空き時間でポイントサイトを使う
- 自分のスキルを使ってお金を稼ぐ
空き時間でポイントサイトを使う
本業をすでに持っている人であまりまとまった時間が取れない人におすすめなのが、ポイントサイトです。
最短1分からお金を稼ぐことができ、スキマ時間をうまく活用すれば、月に3万円〜5万円を稼ぐこともできます。
・マクロミル
業界最大手で、高額案件が豊富
・株式会社リサーチパネル
安定と実績があり、案件数豊富
・株式会社エンターメディア
オンラインスロットで電子マネーがもらえる
自分のスキルを使ってお金を稼ぐ
近年では、自分のスキルを販売して、スキマ時間や週末で副業をする方も増えています。
様々な副業サイトがあるので、自分の活かしたいスキルにあったサービスを選ぶことが大切です。
副業と言えどもあなどれず、真面目にやっている方だと、月に10万円以上稼いでいる方もいらっしゃいます。
・株式会社ココナラ
『得意』を活かす、CMで話題沸騰のサービス
・videocash
おもしろ動画を撮って一攫千金!
【videocash】決定的瞬間の動画を投稿してお小遣いを稼ごう!
・スキルクラウド
得意や時間を売り買いする新しいサービス
得意やスキルを登録してみよう!新しいスキルシェア スキルクラウド
まとめ
いかがでしたでしょうか?
MLMとネズミ講は一緒にされることが多いですが、実は全く別物です。
ネズミ講にはまってしまい、他人に紹介したりすると、最悪の場合には罪に問われてしまうこともあるので、細心の注意が必要です。
一方でMLM(マルチ商法)のように、簡単に稼げたりするなどの甘い誘いには、紹介がすることが大変であったり、その購入する商材自体に魅力がなかったり、必ず何か裏があるので、しっかりと見極めましょう。
うまい話には見向きもせずに、コツコツとお金を稼ぎたい方は、ポイントサイトやスキルを活かした副業がおすすめです。
あまり無理をせずに、着実にお金を貯めていきましょう。